スーパーファミコン

ザ・キング・オブ・ラリー パリ−モスクワ−北京

機 種
ジャンル
発売元
シリーズ
人 数
発売日 1992年12月28日

1992年の9月から約1ヶ月間に実際に開催された「パリ-モスクワ-北京ラリー」をモチーフにしたゲーム。選んだナビゲーターの能力、アクシデントへの対処でレースが大きく左右される。全10ステージで各ステージで3回故障するか燃料切れでゲームオーバーになる。

実際のレースは総距離16,082kmを27日間かけて走破するもので、153台(トラック、2輪を含む)が出走し完走は57台だった。

裏技

ラウンドセレクト

ラウンド紹介がされている画面で「上上下下左右左右BA」の順番に入力すると音が鳴る。十字キーの上下でラウンドセレクトができる。



ガソリン満タン

レース時にポーズをし、「上上下下左右左右BA」の順番に入力すると音が鳴りガソリンが満タンになる。



スタートダッシュ

スタート時にマニュアル3速、ATの場合はアクセル(X、Y、B)のどれかを押し続けるとスタートダッシュができる。(※ステージ1はできない)